世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

出稼ぎって英語でなんて言うの?

祖国からほかの国へ行って、より良い仕事をゲットすることです。
default user icon
masaさん
2020/05/31 18:34
date icon
good icon

10

pv icon

11417

回答
  • working abroad

  • working overseas

  • (emigrated/immigrated)

working abroad / working overseas ほかの国で働いている / 海外で働いている これは「より良い仕事をゲットする」のニュアンスは含めていません。ただほかの国で仕事をすることです。 My son is working abroad. He found a good job at an American company. 息子は海外で働いている。アメリカの会社で良い仕事を見つけた。 出稼ぎ労働者とは "migrant worker" と言います。これは「より良い仕事をゲットするために」と言うニュアンスは含めています。 He is a migrant worker. かれは出稼ぎ労働者です。 emigrate/immigrate とも言えます。"emi-"のほうは 「この(自分の)国から出る」と言うことで "immi-" が「この国(自分の祖国と違う国)に来る」と言う意味ですので立場によって違うかもしれません。 My son emigrated to Korea for work. 仕事の為に息子は韓国に行って、今そこで住んでいます。(親は祖国にいる) My mother wants to immigrate here to live with me. 母は私と一緒に住むためにこの国に引っ越したい。(子は祖国にもういない) He emigrated and works in another country. 彼は祖国を出てほかの国に働いている。
good icon

10

pv icon

11417

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:11417

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー