世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

誰が列に並んでいるかが分かりにくいって英語でなんて言うの?

Social distancing で列に並ぶ時に、間隔を開けて並んでいると、周りから見た時に誰が列に並んでいるか分かりづらい時がある。 間違って列に横入りしてしまった時のコメント。
male user icon
Rioさん
2020/05/31 13:56
date icon
good icon

4

pv icon

4183

回答
  • It’s not easy to see who’s in line.

  • It’s hard to distinguish who’s in line.

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 『誰が列に並んでいるかが分かりにくい』は、 It’s not easy to see who’s in line. とか It’s hard to distinguish who’s in line. と言えます。 『Social distancing で列に並ぶ時に、間隔を開けて並んでいると、周りから見た時に誰が列に並んでいるか分かりづらい時がある。』 Sometimes it is hard to distinguish who’s in line because everyone keeps their distance from others while they are practicing social distancing. と表現してみました。 『Social Distancingをしている時はみんな他の人との距離をとるので、誰が列に並んでいるのか分からないことがある。』という意味になります。 メモ 北米では『列に並んでますか?』と聞くときに Are you in line? とよく言います。 distinguish 違いが分かる、区別する ご参考になれば幸いです。
回答
  • It's hard to know who's standing in line and who's just standing there.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーIt's hard to know who's standing in line and who's just standing there. 「誰が並んでて、誰がそこに立っているだけなのかわかりにくい」 it's hard to know で「わかりにくい」 to stand in line で「列に並ぶ」 ご参考まで!
good icon

4

pv icon

4183

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:4183

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー