There are many more sounds in English than in Japanese.
English phonetics is more diverse than Japanese.
ご質問ありがとうございます。
「英語の音」はそのまま英語にするとEnglish soundsになりますがsounds in Englishの方が自然です。他の言い方はEnglish phoneticsという「英語の音声」です。
「English phonetics is more diverse than Japanese」のmore diverseは「より多様です」という意味です。
回答の英文を二つとも同じ場合で使えます。
ご参考いただければ幸いです。
There are a lot more different sounds in English than Japanese.
English has a wider variety of sounds compared to the Japanese language.
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーThere are a lot more different sounds in English than Japanese.
「日本語より英語にはもっと多くの音がある」=「英語の音は日本語よりはるかに多い」
ーEnglish has a wider variety of sounds compared to the Japanese language.
「日本語と比べ、英語は多種多様な音がある」=「英語の音は日本語よりはるかに多い」
ご参考まで!