I had a frustrating experience not being able to communicate in English.
I was so disappointed not being able to speak English.
ーI had a frustrating experience not being able to communicate in English when I was travelling overseas last year.
「昨年海外旅行した時に、英語でコミュニケーションが取れなくて悔しい思いをした。」
have a frustrating experience で「イライラした・挫折した経験をした」という意味ですので、「イライラして悔しかった」ニュアンスになります。
not being able to communicate in English「英語でコミュニケーションを取れない」
travel overseas「海外旅行をする」
ーI was so disappointed not being able to speak English on my vacation in New Zealand.
「ニュージーランドに休暇で行った時に英語が話せなくて悔しい思いをした。」
I was so disappointed は「がっかりして」という意味なので、この場合はがっかりして悔しい感じです。
not be able to speak English で「英語が話すことができない」
ご参考まで!
I felt frustrated because I couldn’t speak English during my trip abroad.
I was so upset that I couldn’t even say that.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
I felt frustrated because I couldn’t speak English during my trip abroad.
とすると、「英語が[出来なくて](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/71711/)悔しい思いをした」となります。
I was so upset that I couldn’t even say that.
とすると、「それすらも言えなくて悔しい」という気持ちを表せます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
feel frustrated 悔しい思いをする
couldn’t speak English 英語が話せなかった
upset 悔しい、がっかりした
参考になれば幸いです。