反対されるは「be opposed」と表現しますね。「oppose」は"反対する、敵対する"または"対立する"と言う意味になります。
他の例として「take objection from」で"異議を唱えられる"となります。「objection」は"異議"に加え"不承知"や"嫌悪"の意味も兼ねてます。
例
・My parents are opposed of me going overseas(両親は私が海外に行くのに反対です)
・My sister objected my idea of going for a drive(妹が私のドライブに行く提案に異議を唱えました)
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
My parents were against it.
とすると、「親はそれに[反対](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35022/)でした。」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
push-back 反対、抵抗
against ~に反対して、不賛成で、難色を示して
参考になれば幸いです。