世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

したことって英語でなんて言うの?

したこととすることをわかるようにリスト化して欲しいと部下に指示をだしたいのですが、英語で「したこと」って何ていうの?
default user icon
kikiさん
2019/08/16 12:12
date icon
good icon

1

pv icon

12453

回答
  • Things I've done

  • Things I will do

この場合では「したこと」は Things I've done (Things I have done)と訳した方が一番と思います。 Things = こと I = 私が have done = しました 「私がしたこと」という意味です。 「すること」は Things I intend to do と訳します。 intend to = つもり do = する 「私がすろつもりこと」という意味です。 部下に指示を出してるならこういう感じになります: Please make a list of things that you have done, and another list of things that you intend to do. Please make a list = リストを作ってください of = で things that you have done = あなたがしたこと and = と another list = 別のリスト of things that you intend to do = あなたがするつもりこと 「あなたがしたことでリストを作って、それとあなたがするつもりことで別のリストを作ってください」みたいな感じになります。
Ben L DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • Please list what has been done and what still needs to be done.

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、 Please list what has been done and what still needs to be done. とすると、「したこととすることを[リスト化](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/3986/)してください」となります。 例文: Please list what has been done and what still needs to be done so we can clearly see the progress. とすると、「進捗がはっきりわかるように、したこととすることをリスト化してください」となります。 役に立ちそうな単語とフレーズ list リストにする what has been done したこと what still needs to be done これからすること progress 進捗 参考になれば幸いです。
good icon

1

pv icon

12453

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:12453

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー