この場合では「したこと」は Things I've done (Things I have done)と訳した方が一番と思います。
Things = こと
I = 私が
have done = しました
「私がしたこと」という意味です。
「すること」は Things I intend to do と訳します。
intend to = つもり
do = する
「私がすろつもりこと」という意味です。
部下に指示を出してるならこういう感じになります:
Please make a list of things that you have done, and another list of things that you intend to do.
Please make a list = リストを作ってください
of = で
things that you have done = あなたがしたこと
and = と
another list = 別のリスト
of things that you intend to do = あなたがするつもりこと
「あなたがしたことでリストを作って、それとあなたがするつもりことで別のリストを作ってください」みたいな感じになります。
Please list what has been done and what still needs to be done.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
Please list what has been done and what still needs to be done.
とすると、「したこととすることを[リスト化](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/3986/)してください」となります。
例文:
Please list what has been done and what still needs to be done so we can clearly see the progress.
とすると、「進捗がはっきりわかるように、したこととすることをリスト化してください」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
list リストにする
what has been done したこと
what still needs to be done これからすること
progress 進捗
参考になれば幸いです。