There are no short cuts when it comes to learning.
「学問に王道なし」を調べると
1) There is no royal road to learning.
が出てくると思います。
royal road が王道にあたり、これはエジプトの王様が「幾何学を学ぶのにもっと近道はないのか?」という問いに数学者が「幾何学を学ぶのに王様用の近道はない」と答えたことが始まりだそうです。
なので「王道」=「近道」となり1の例文以外にも2や3のように言うことができます。
2) There is no easy way to learn.
「学ぶのに安易な方法はない。」
3) There are no short cuts when it comes to learning.
「学問に関して言えば、近道はない。」
when it comes to で「〜に関して言えば・〜にかけては」
ご参考になれば幸いです!
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
There are no shortcuts when it comes to learning.
とすると、「学問を[身につける](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/30007/)のに簡単な方法はない」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
when it comes to ~のことになると、~に関して言えば
参考になれば幸いです。