ご質問ありがとうございます。
「問い」=「question」
「たてる」=「make」や「construct」
英語でそのまま訳します。なので「問をたてる」は「construct questions」や「make questions」と言います。
その他には「questions」の代わりに「inquiries」と言うこともありますが、「inquiries」はちょっと問い合わせというニュアンスがあるので「questions」の方が普通です。
例文:
In order to create lively discussions and foster idea exchange, it's important to construct good questions.
さまざなアイディアが飛び交わせるために、良質な問いを立てること重要である。
ご参考になれば幸いです。
It is essential to formulate effective questions to identify problems and foster the flow of diverse ideas.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
It is essential to formulate effective questions to identify problems and foster the flow of diverse ideas.
とすると、「問題を特定し、さまざなアイディアが飛び交わせるために、効果的に[問いを立てる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/81319/)ことは不可欠です。」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
formulate questions 問いを立てる
identify problems 問題を特定する
参考になれば幸いです。