世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

バスでも電車でもどちらにせよ一度○駅で乗り換えが必要って英語でなんて言うの?

A:伏見稲荷大社にはどのように行きますか? B:バスか電車でいけます。 バスで行くにせよ電車で行くにせよどちらも一度京都駅で乗り換えないといけません。
default user icon
Yuuさん
2019/05/23 12:53
date icon
good icon

6

pv icon

7597

回答
  • You can get there either by bus or train. You should change lines at Kyoto station for both bus and train.

  • Whether you use bus or train to get there, you should change lines at Kyoto station.

1)either どちらにしよ、どちらでも lines 電車やバスの線 both どちらも  2)Whether ~であろうとなかろうと、~かどうか get there there の部分に行先を言うことができます 
回答
  • Whether you take a train or a bus, you still have to change.

ご質問ありがとうございます。 "Whether or not"は、フレーズで覚えていたほうがいいです。 意味は、「そうであろうがなかろうが」のようになります。 "Whether"の発音は、「ウェザー」です。 "Change"だけでも、「乗り換え」の意味で使えます。 お役に立てれば幸いです。
回答
  • You can take a bus or train, but either way you have to change trains or buses at Kyoto Station.

この場合、次のような言い方ができますよ。 A: Can you tell me how to get to Fushimi Inari Taisha? 「伏見稲荷大社までの行き方を教えてもらえますか?」 B: You can take a bus or train, but either way you have to change trains or buses at Kyoto Station. 「バスでも電車でも行けますが、どちらにしろ京都駅で電車かバスを乗り換えなければいけません」 to change trains/buses at Kyoto Station で「京都駅で電車/バスを乗り換える」 ご参考まで!
good icon

6

pv icon

7597

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:7597

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー