「固い」という言葉は、性格が頑固であったり、規則に厳しいといった意味を持ちます。性格においては "He is very strict" で、「彼はとても厳格だ」と表せます。"Strict" はルールや標準に厳しいことを示しますが、性格が固いときにも使われます。
"Serious" もしばしば真面目な性格の人を表すのに使います。また "rigid" は、非常に厳しく柔軟性がない性格を示すときに使うことができます。例として、"He has a rigid personality" で「彼は固い性格だ」という意味になります。
「性格が固い」ことは stiff-necked や unbending を使って表現できます。
例:
He's a pretty serious guy and he's unbending in many ways.
「彼は結構真面目な男でなにかと固い」
in many ways で「なにかと・いろいろ」
ご参考まで!