「パスワード再設定URLのお知らせ」って英語でなんて言うの?
メールのタイトルで使います。
相手はビジネスパートナーです。
メールの中にあるURLをクリックすると、任意の新しいパスワードが設定できるページに飛びます。
件名の作り方がよくわからず。。よろしくお願いします。
回答
-
Reset your X password
-
Password Reset Link
英語圏のメールの件名は 「URL のお知らせ」まで書くのは見たことないです。
だいたいこういう感じでメールします:
Reset your (eBay / Amazon / ...) password
あと、わざわざ URL をつけたかったら Password Reset Link と件名にした方がいいと思います。URL はあまり言わないものです。Link はより多く使っています。
「パスワード」= password
「再設定」= reset
「URL 」= link
回答
-
Password Reset Instructions
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
Password Reset Instructions
「[パスワード](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/115290/)再設定の案内」
または
Password Reset Request
「パスワード再設定のリクエスト」
とすると、ビジネスメールの件名として自然で丁寧な表現になります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
password reset パスワード再設定
reset instructions 再設定手順の案内
reset link 再設定用リンク
参考になれば幸いです。