答えている時点で考えていると思うので、普通にPlease answer the question =「答えてください」と言っても全く問題ないと思います。
thinkを入れたい場合には、Please think and answer the question. で大丈夫です。
もしくは以下のような言い方もあります。
Please think for a while and answer the question.
【訳】しばし考えて、(それから)質問に答えてください。
【書いていただいた英文について】
Please think about 〜〜〜 and answer the question.
文法的には、about の後に何かが入らなくてはいけません。
この場合だと
Please think about the answer and answer the question.
【訳】答えについて考えて、質問に答えてください。
Please think about the question and answer the question.
【訳】質問について考えて、質問に答えてください。
どちらも繰り返し感が否めないので、自然な文章にはならないというところです。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
Take a moment to think, then answer.
とすると、「考えて、[答え](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/14509/)てください」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
take a moment to think 少し考えてみて
then answer それから答えてください
quiz クイズ
参考になれば幸いです。