世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

不公平にならないよう気をつけなければならない。って英語でなんて言うの?

不公平にならないよう気をつけなければならない。って英語でなんて言うの?
default user icon
LioKenさん
2018/05/31 19:46
date icon
good icon

10

pv icon

13395

回答
  • We should be careful to make it fair.

  • We should be careful not to be unfair.

We should be careful to make it fair. We should be careful not to be unfair. どちらも”不公平にならないよう気をつけなければならない。”という意味になりますが、We should be careful to make it fair. の方がよく使われます。参考になれば幸いです。
回答
  • We should be fair with one another.

  • Everyone should be treated fairly.

「不公平にならないよう」 を「公平になるように」と変換しました。 Fair=「公平・公明正大」(形容詞) One another=「お互い」 We should be fair with one another. 「我々は互いに公平であるべきだ」 Fairly=「公平に」(副詞) Treat=「扱う、待遇する」 Everyone should be treated fairly. 「皆、公平に扱われる(待遇される)べきである」 ご参考まで
Hiroshi Miura オンライン英会話講師
回答
  • I have to be careful to treat both my kids the same.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーI have to be careful to treat both my kids the same. 「子供たち両方を同じように扱うよう気をつけなければいけない」 「同じように扱う」=「公平に扱う」というふうに逆の言い方もできますよ。 ご参考まで!
good icon

10

pv icon

13395

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:10

  • pv icon

    PV:13395

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー