世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

田植えを手伝いに祖父のところへ行ったって英語でなんて言うの?

今日を振り替えって日記を書くのに田植えを手伝いに行ったと、言いたいのですが I went to grandfather's house to help rice planting と書いたのではなんか、しっくりこないのですが良い表現はないでしょうか? ~しにいくという表現がいまいちわかりません
default user icon
YUTOさん
2018/05/20 23:00
date icon
good icon

2

pv icon

12575

回答
  • I went to my grandfather's house to help him plant rice.

  • I went to my grandfather's house to help with the rice planting.

「田植えを手伝いに祖父のところへ行った」= I went to my grandfather's house to help him plant rice. / I went to my grandfather's house to help with the rice planting. 文法ノート 自分の家族のメンバー・親戚について話す際に「my grandfather」や「my cousin」などの言い方を使います。「my」を忘れないでね!^^ 「~の手伝いをする」は英語で「help 人 動詞」という言い方になります。例えば、「help him plant rice」、「help my mother cook dinner」など。 その代わりに「help with the ~ing」という言い方も使えます。
Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • I went to my grandfather’s to help plant rice.

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、 I went to my grandfather’s to help plant rice. とすると、「[田植え](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40830/)を手伝いに祖父のところへ行った」となります。 役に立ちそうな単語とフレーズ go to ~’s place ~のところに行く help with ~を手伝う rice planting 田植え 参考になれば幸いです。
good icon

2

pv icon

12575

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:12575

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー