〝If I feel like it.”(気分が向いたら)という直訳の定番の文句もまた存在しますね。
この表現を例文のいろんな形にしたものは数えきれないほど自分でも、また[友人](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33733/)らも使いまくってきたことと思います。
”I'll be there if I feel like it.”(気が向いたら[行く](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/75832/)よ。)
こんな感じで言うとカジュアルで気楽に使える表現になりますね。
参考になればと思います♪
Whenever=[何時でも](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/62769/)
I feel like=気が向く
I'll swing by whenever I feel like it.
何時でも気が向いたら立ち寄るよ。
I'll try the restaurant when I feel like it.
気が向いたらそのレストランに行ってみるよ。
例文
Whenever I feel like sleeping, I sleep.
何時でも寝たい気分なら、[寝る](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38675/)。
Whenever I feel like eating, I eat.
何時でも食べたい気分なら、[食べる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34083/)。
I do what I like to do, whenever I feel like doing it.
俺はやりたい時に好きな事をやる。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
if I feel like it - 気が向いたら
feel like it は「その気分になっている」というようなニュアンスの英語表現です。
I don't feel like it と言えば「そのような気分じゃない」と言えます。
ぜひ参考にしてください。
・「if I feel like it」
(意味)気が向いたら
<例文>I'll exercise if I feel like it. If I don't then I just go for a walk.
<訳>気が向いたら運動します。そうじゃなかったら散歩に行きます。
・vocabulary:exercise 運動
ご参考になれば幸いです。
I'll go there one of these days when I'm in the mood.
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーI'll go there one of these days when I'm in the mood.
「気が向いたら近いうち行ってみるよ」
one of these days「近いうちに」
to be in the mood で「その気分になる」
ご参考まで!