She is my one and only mother in the whole wide world, even though she cannot cook or clean.
the one and only で「唯一無二の」という意味の言い回しになります。文章の中では「私の」という代名詞を用いて my one and only としています。
また「この世界中でたった一人の」と、内容が強調される文章と受け止められましたので、単純に「世界中」= in the world でなく、「この大きく広い世界の中で」= in the whole wide world (こちらも決まった言い回しです)という表現を使いました。
even though +(文章)で、「(文章)だとしても、だけれど」と言う意味になります。
なお、非常によく似た表現で even if +(文章) =「(文章)だとしても」というものがあります。後に来る文章が事実に基づくものであれば though 、仮定の話をしているのであれば if を使ってください。ですので、今回の文章も「(仮にもし)料理や掃除ができなくても」という意味なのであれば、下記のようになります。
She is my one and only mother in the whole wide world, even if she cannot cook or clean.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
the only mother I have in the world
または
my one and only mother in the world
とすると、「私にとって世界で唯一の母」となります。
例えば:
Even if she can’t cook or clean, she’s still the only mother I have in the world.
「料理や掃除ができなくても私にとっては[世界に1人だけ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/98808/)の母。」
役に立ちそうな単語とフレーズ
one and only たった一人の、唯一の
mother 母
in the world 世界で
参考になれば幸いです。