1つ目が、「丁寧な表現で、下手に出てなんとか提出しようとする」というパターンで、
オススメです。
Could you please allow me to submit it now?
「今提出することをお許し頂けませんでしょうか?」
という感じですね。
2つ目は、
Is it possible to submit it now?
今提出することは可能でしょうか?という感じですね。
3つ目は、
I wonder if you could allow me to submit it now.
「今提出することをお許し頂くことはできませんでしょうか」
という感じですね。wonderは~「~か(どうか)と思う」というニュアンスなので、
「ひょっとして」のニュアンスを少し出しつつ、しかも丁寧に言いたい、
ということならばこちらをお使いくださいませ。
I don't suppose it would be ok to pop it in for submission now would it?
Momoさん
質問ありがとうございました!
もう少し(柔らか目な)パターン考えました:
●I don't suppose it would be ok to pop it in for submission now would it?
→ひょっとして今からでも提出できないかしらね~?
→I don't suppose →どうかなっと思ったんだけど
→to pop it in →ちょこっと入れて、の 「ちょこっと」
→would →Can I? I want toより柔らかいニュアンスで、本当はいけない時、できない時をやろとする、お願いしたいとき。 →していいかしか? していいかな? どうかな~?との感じ
Depending on the type of words you use, it becomes easier to ask permission. Good
luck with the submission! 言葉使えによって、相手がお願いしやすくなります!
お仕事頑張ってください!
Is there any chance I could still hand in my assignment?
I know I missed the deadline, but would you still consider accepting my application?
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーIs there any chance I could still hand in my assignment?
「私の課題をまだ提出できる可能性はありますか?」=「私の課題を今からでも提出できないでしょうか?」
ーI know I missed the deadline, but would you still consider accepting my application?
「提出期限を過ぎたのはわかっていますが、私の申請書をまだ受け付けてもらえないでしょうか?」=「提出期限が過ぎてますが、私の申請書を今からでも受け付けてもらえないでしょうか?」
ご参考まで!