世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「ジュースが少ししか入っていないじゃん!」って英語でなんて言うの?

子どもにおやつでジュースをあげた時に、少ししか入ってないじゃん。と文句を言われました。この少しという言い方がわかりません。教えてください。
default user icon
Izumiさん
2017/02/05 16:29
date icon
good icon

2

pv icon

6627

回答
  • It's so little!

  • It's too little!

液体などの数えられないものが少量の場合は "little" を使います。 1つめは、「少しじゃん!」 2つめは、「少なすぎるよ!」です。 子どもさんの英語ということで、シンプルな表現にしました。
回答
  • Is that all?

  • Is that it?

【アメリカ英語です】   Is that all?は「これで全部?」という感じで Is that it? は「これが“自分のもらえる量”?」という感じです。   少し大きい子でしたら、皮肉めいて I just have a little bit. とか言いそうですが。。   (もちろんご紹介した2文は誰が言ってもOKです。) 
Naoko Mitsui 英語講師&英語教育研究者
回答
  • You only gave me a little juice!

  • There's not much juice in my cup!

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーYou only gave me a little juice! 「あなたは少ししか私にジュースをくれなかった」=「ジュース少ししか入ってないじゃん!」 ーThere's not much juice in my cup! 「コップにあんまりジュースが入っていない」=「ジュース少ししか入ってないじゃん!」 ご参考まで!
good icon

2

pv icon

6627

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:6627

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー