世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

さっき食べたじゃん!って英語でなんて言うの?

自分の分のご飯を食べ終わったのに、 人が食べてるのを見て、再びご飯を欲しがる我が子…(*_*) そんな時に、「えぇ〜!?さっき○○○君、ご飯食べたじゃん!?((¯―¯٥)」 って言いたいです。 よろしくお願いします。
default user icon
satoさん
2016/12/09 13:15
date icon
good icon

41

pv icon

14269

回答
  • Didn't you just eat?

  • But you just ate!

Hey there! ユーコネクトのアーサーです! 日本語の直訳は Didn't you just eat? です。 この言い方は自然に伝わるのですが、言い方によって冷たく感じる恐れがあります。 お子様と話し、驚きを伝えるより暖かい言い方は But you just ate! 食べたばっかりなのにさ〜 A: Mommy, I'm hungry B: But you just ate!! よろしくお願いします アーサー
回答
  • You have just eaten your (meal)!

justを使うと「たったさっき〜ばかり」という意味になります。 You just ate your (meal)! という普通の過去形でも良いですが、状況によってはたった今つまみ食いした人に「あ!食べやがったな!」みたいなことを言いたいときにも使うので、have eatenという過去分詞を使います。
回答
  • You just ate!

  • You just had some food!

  • How can you be hungry, you just finished eating!

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーYou just ate! 「さっき食べたじゃん!」 ーYou just had some food! 「さっきご飯食べたじゃん!」 ーHow can you be hungry, you just finished eating! 「なんでお腹空いてるの?さっき食べ終えたところじゃん!」 ご参考まで!
good icon

41

pv icon

14269

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:41

  • pv icon

    PV:14269

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー