X times + 名詞で倍数表現をする場合に、5 times the priceとそのまま名詞を続ける場合と5 times the number of booksのようにofを使う場合の違いは何でしょうか?
無加算か加算かの違いかと思いましたが、the priceは可算名詞なのでそれも違いそうで、よく分からなくなりました…
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、例えば、
five times the price は、「その価格の[5倍](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33640/)」
※このときの the price は、特定の価格を指していて、「その価格の5倍」という意味になります。
five times the number of books は、「本の数の5倍」
※the number of ~ で「〜の数」という意味になるため、of ~ が必要です。
つまり、可算名詞・不可算名詞の違いというよりも、「価格そのもの」または、「本の数」など、何を修飾したいのかの違いになるかと思います。
参考になれば幸いです。