世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

当字は日本人ですら難しいまして外人のあなたはなおさらって英語でなんて言うの?

外国人と話していて、日本語の当て字(仏蘭西や独逸など)や地名(音威子府や中百舌鳥など)、その他人名などが話題になりました。日本人の私ですら漢字の当て字や地名、人名などは知らないと読めないくらい難しいのに外国人のあなたならなおさらですと伝えたかったです。
default user icon
Hiroさん
2025/07/09 12:12
date icon
good icon

4

pv icon

364

回答
  • Even native Japanese speakers struggle with those kanji readings, so I can only imagine how hard it must be for you as a non-native.

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、 Even native Japanese speakers struggle with those kanji readings, so I can only imagine how hard it must be for you as a non-native. とすると、「日本人ですらそういう[漢字の読み方](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/127157/)には苦労します。まして外国人のあなたにはなおさらでしょう」となります。 役に立ちそうな単語とフレーズ native Japanese speaker 日本語を母国語とする人 struggle with 〜 〜に苦労する/難しいと感じる kanji readings 漢字の読み方 non-native 母語ではない人 参考になれば幸いです。
回答
  • Ateji, which are kanji used to phonetically represent borrowed words, are difficult for Japanese people, so they are even more difficult for foreigners.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーAteji, which are kanji used to phonetically represent borrowed words, are difficult for Japanese people, so they are even more difficult for foreigners. 「当て字(外来語を音声的に表すのに使われる漢字)は日本人にも難しいから、外国人にはもっと難しいよ」 当て字は英語で kanji used to phonetically represent borrowed words のように説明すると良いでしょう。 ご参考まで!
good icon

4

pv icon

364

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:364

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー