こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
I'm not good at driving, but I gave it a try today. I guess that effort counts.
とすると、『私は運転が得意ではないけれど、今日はやってみました。その努力に意味があると思う。』と言えます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
count 重要である、重視される、肝心である、値打ちがある、価値がある、有効である
参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
このような状況では決まり文句の「counts for something」は的確です。
「for something」がってもなくてもいいです。「counts」だけと言う場合もあります。だけど、「counts for」は全然使われないと思います。
「I’m not good at driving but I gave it a try today. I guess that counts for something.」
「I’m not good at driving but I gave it a try today. I guess that counts.」
ちなみに、このような状況では「score」は不自然です。
ご参考になれば幸いです。