世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あなたがそう言うならそうなんでしょうね。って英語でなんて言うの?

喧嘩腰ではありません。穏やかに相手の考えに理解を示しながら言いたいです。 If you say so, so is it. で合ってますか? ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
default user icon
TKさん
2023/01/14 16:57
date icon
good icon

1

pv icon

4024

回答
  • If you say so, then it must be so.

  • If you think that's the way it is, then it must be like that.

TKさんの英文は、最初の部分は合っていますが、最後の部分は次のように言うと良いですよ! ーIf you say so, then it must be so. 「あなたがそう言うなら、そうに違いない」=「あなたがそう言うならそうなんでしょうね」 または次のようにも言えます。 ーIf you think that's the way it is, then it must be like that. 「あなたがそのように思うなら、そうに違いない」 「そう言う」前に考えて言っているわけですから、このように言うこともできますよ。 ご参考まで!
回答
  • If you say so, then so it must be.

  • If you say so, then it must be true.

ご質問ありがとうございます。 おっしゃったように「If you say so, so is it. 」はほとんどいいです。 もちろん、最初は「If you say so」が必要です。文末にある「so is it」ではなくて「then so it must be.」の方が自然です。 後は、「If you say so, then it must be true. 」もよく言われると思います。 どっちでも使っても、その喧嘩腰ではないニュアンスがします。 ご参考になれば幸いです。
good icon

1

pv icon

4024

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:4024

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー