世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「今犬飼っていません」って英語でなんて言うの?

レッスンを受けた際、「Do you have a dog now?」って聞かれたので、「I don't have any dogs now.」と答えたら間違いと指摘され ✗ I don't have any dogs now. ✓ I don't have any dog now. Note: any + singular noun だと言われました。犬は可算名詞のはずですが?違いは何ですか?
default user icon
Taroさん
2022/04/29 17:50
date icon
good icon

3

pv icon

4592

回答
  • I don't have any dogs now.

  • I currently don't own any dogs.

ご質問ありがとうございます。 もしかして、先生や教科書で教わった通り答えして欲しいかもしれませんが、「I don't have any dogs now.」は全く問題ありません。 Taroさん言う通り、犬は可算名詞なので、「any」と書いたら、「dogs」は複数になります。 逆に「I don't have any dog now.」の方が正しくないと思います。 アメリカの英語なら、「I don't have any dogs now.」の方が良いです。 別の答えを知りたいなら「I currently don't own any dogs.」でも大丈夫です。 ご参考になれば幸いです。
回答
  • I don't have a dog right now.

  • I don't have any dogs now.

この質問に対して、私なら次のように答えます。 ーI don't have a dog right now. 「今、犬は飼っていません」 たいていの場合、一匹しか飼っていない人の方が多いと思うので単数を使います。 Taroさんのおっしゃる通り、any を使うならany dogs とするのが正しですよ。 例: I don't have any dogs or any other kinds of pets now. 「今、犬も他のどんなペットも飼っていません」 ご参考まで!
good icon

3

pv icon

4592

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4592

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー