世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

兄貴って英語でなんて言うの?

血が繋がった兄弟ではなく、いわゆる「兄貴分」の呼び方を知りたいです。 「〇〇の兄貴」というような名前が入る場合はどう表現するのでしょうか?
default user icon
otoさん
2022/03/16 10:41
date icon
good icon

15

pv icon

8833

回答
  • big brother

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 この場合の『兄貴』は、big brother と言えます。こちらは、血のつながりのある兄弟、血がつながっていない兄弟両方に使えます。big brother は、『兄、兄さん、兄貴』という意味だけでなく、『自分から見て模範的な人』に対しても使われています。但し、英語で『OOの兄貴』という言い方はあまり聞きませんので、もし名前を入れるのであれば、This is my big brother, John.『こちらは兄貴分のジョンです。』というような使い方ができますね! 参考になれば幸いです。
回答
  • "Big brother" または "Boss"

血のつながりがない兄貴分のような存在に対して、英語では「big brother」や「boss」が使われることがあります。特に親しみを込めた呼び方として、「big brother」は、年上の人や頼れる存在に対して使われます。また、権威やリーダーシップを表す「boss」も兄貴分的な存在に対して使われることがあります。 「〇〇の兄貴」と言いたい場合は、相手の名前を入れて表現します。例えば、「Johnの兄貴」と言いたい場合は、「John’s big brother」や「Big brother John」と表現できます。もし権威的なニュアンスを強調したいなら、「Boss John」といった形にすることもあります。 例文: - "He's my big brother in the gang." (彼はこのグループでの兄貴分です。) - "Everyone calls him Boss John." (みんな彼をジョン兄貴と呼んでいます。)
good icon

15

pv icon

8833

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:8833

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー