世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

感覚で英語を話してているって英語でなんて言うの?

知識や文法をしっかり学んでというより、感覚で英語を話していると伝えたいときの言い方を知りたいです。
default user icon
Mihoさん
2021/09/18 08:09
date icon
good icon

3

pv icon

2692

回答
  • Speaking English naturally

  • Speaking English without thinking

ご質問ありがとうございます。 「感覚」はsensesと言います。でも、Speaking English with my senses.という英文はネイティブな方が使っていません。その代わりに、上記に書いている英文を使えますね。 例文:Instead of studying grammar and learning about the language, I want to speak English naturally. ご参考になれば幸いです。
回答
  • I speak English by ear.

I speak English by ear. by ear: 「耳で」という意味で、す。 例文: "I never really studied grammar deeply; I just picked it up by ear." (「文法を深く勉強したことはないんだ。ただ耳で覚えた感覚で身につけたんだ。」) "He plays the guitar really well, mostly by ear, not by reading music." (「彼はギターがとてもうまいんだ。楽譜を読まずに、ほとんど感覚で弾いているんだよ。」)
good icon

3

pv icon

2692

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:2692

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー