世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

こちらのメールどなたか対応済みでしょうか?って英語でなんて言うの?

社内の複数名にメールを送ったのに誰からも反応がない時にリマインドをしたいです。
default user icon
Marikoさん
2021/09/17 14:05
date icon
good icon

3

pv icon

5436

回答
  • Has anyone replied to this email?

  • Has anyone handled this case?

こんにちは。 さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか: Has anyone replied to this email? このメールに誰か返信済みでしょうか? Has anyone handled this case? 本件、どなたか対応済みでしょうか? ぜひ参考にしてください。
Erik 日英翻訳者
回答
  • Has anyone replied to this email?

  • Has anyone responded to this email?

ご質問ありがとうございます。 今回は、「対応済みでしょうか」というのを「返答してありますか」に言い換えて、reply や respond を使って表現してみました。 Has anyone replied to this email? 「どなたかこちらのメールに返答しましたか」 Has anyone responded to this email? 「どなたかこちらのメールに対応しましたか」 他にも表現方法はありますので、ご参考までに。
Michelle N 英会話講師
回答
  • Has anyone handled this email yet?

handled this email: 「このメールに対応した」「このメールを処理した」という意味です。handle は、問題やタスクに対処する、処理するという広範な意味で使えます。 例文: "Just wanted to check: has anyone handled this email yet? It's about the client's urgent request." (「ちょっと確認したくて:このメール、どなたかもう対応しましたか?クライアントの緊急依頼の件です。」)
good icon

3

pv icon

5436

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:5436

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー