こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
Has anyone replied to this email?
このメールに誰か返信済みでしょうか?
Has anyone handled this case?
本件、どなたか対応済みでしょうか?
ぜひ参考にしてください。
ご質問ありがとうございます。
今回は、「対応済みでしょうか」というのを「返答してありますか」に言い換えて、reply や respond を使って表現してみました。
Has anyone replied to this email?
「どなたかこちらのメールに返答しましたか」
Has anyone responded to this email?
「どなたかこちらのメールに対応しましたか」
他にも表現方法はありますので、ご参考までに。
handled this email: 「このメールに対応した」「このメールを処理した」という意味です。handle は、問題やタスクに対処する、処理するという広範な意味で使えます。
例文:
"Just wanted to check: has anyone handled this email yet? It's about the client's urgent request."
(「ちょっと確認したくて:このメール、どなたかもう対応しましたか?クライアントの緊急依頼の件です。」)