世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

多い方から選ぶって英語でなんて言うの?

選べるお菓子が2種類あって、残りの数が多い方の種類のお菓子を選ぶ。などの場合
default user icon
saekaさん
2021/09/16 22:35
date icon
good icon

2

pv icon

3443

回答
  • "Choose from the one with more."

- "Choose from the one with more." "choose ~" 「選ぶ」 choose from ~" 「〜から選ぶ」 "the one with more" 「多い方」 "There's only a few left of this one so I'll choose from the one with more." 「こちら少ないので多い方から選ぶ。」
回答
  • There are lots of these, so I'll take one of them.

  • There are more of these, so I'll just pick one of them.

この場合、次のような言い方ができますよ。 ーThere are lots of these, so I'll take one of them. 「これがたくさんあるから、これを1つもらおう」=「こっちの方が多いから、こっちから1つもらおう」 ーThere are more of these, so I'll just pick one of them. 「これがもっとあるから、これを1つ選ぼう」=「こっちの方が多いから、こっちから1つ選ぼう」 ご参考まで!
回答
  • I'll choose the one with more.

I'll choose the one with more. I'll choose は「私は~を選ぶ」という意味で、未来の選択を表します。 the one with more は、「より多くある方」という意味です。 例文: There are two kinds of cookies left. I'll choose the one with more. (クッキーが2種類残ってるね。多い方から選ぶよ。) Between these two options, I'd pick the one with more benefits. (この二つの選択肢なら、メリットが多い方を選ぶね。)
good icon

2

pv icon

3443

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3443

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー