世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

さぶいぼがたったって英語でなんて言うの?

寒い時に腕や足にイボができることを英語ではなんと表現するのでしょうか?
default user icon
Tomさん
2021/09/13 22:44
date icon
good icon

2

pv icon

4547

回答
  • to get/have goose bumps

日本語では「鳥肌が立つ」とも言いますが、英語では goose「雁・ガチョウ」を使って goose bumps と言います。 ですから「さぶいぼが立つ」は to get/have goose bumps のように言います。 例: It was chilly this morning. I had goose bumps all over my arms. 「今朝は肌寒くて腕中さぶいぼがたった」 ご参考まで!
回答
  • "I got goosebumps."

「さぶいぼがたった」は英語で "I got goosebumps." と表現します。 この表現は、物理的な寒さだけでなく、恐怖や感動など強い感情がきっかけで皮膚に現れる反応を指すためにも使われます。 使い方の例: "The cold wind gave me goosebumps." 「冷たい風でさぶいぼがたった。」 "That movie scene gave me goosebumps." 「あの映画のシーンで鳥肌が立った。」
good icon

2

pv icon

4547

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4547

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー