世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

主体的に学習に取り組む態度って英語でなんて言うの?

学習指導要領に書いてあるものです
default user icon
Yuchiさん
2021/09/12 10:10
date icon
good icon

7

pv icon

13405

回答
  • An attitude that you voluntarily engage in learning.

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 『主体的に学習に取り組む態度』は、前後の文脈により言い方はいくつか言い方が考えられますが、例えば、 An attitude that you voluntarily engage in learning. と言えます。 メモ attitude 態度、立ち居振る舞い、物事に対する考え方 voluntarily 自らの意思によって、自発的に、自主的に engage in ~に従事する、~に携わる Curriculum guidelines 学習指導要領 参考になれば幸いです。
回答
  • An active learning attitude.

「An active learning attitude」は「主体的に学習に取り組む態度」という意味を表現する英語フレーズです。"Active" は「主体的な」や「自発的な」という意味があり、自ら積極的に行動する様子を表します。"Learning" は「学習」、そして "attitude" は「態度」や「姿勢」を示します。 また別の表現としては、 ・A proactive approach to learning. 『学習に対する積極的なアプローチ。』 こちらも主体性を強調する際に使えます。
good icon

7

pv icon

13405

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:13405

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー