友達からメッセージが届いていましたって英語でなんて言うの?
前に「届いた」と質問しましたが「届いていた」場合はどういいますか?
それとも特に区別はなく「届いた」=「届いていた」でしょうか?
疑問に思いましたので、教えていただけたら嬉しいです。
回答
-
A message from a friend arrived.
-
I got a message from a friend.
-
I received a message from a friend.
ご質問ありがとうございます。
英語では「届いた」と「届いていた」は大体同じですね。「届く」はarriveと言います。上記に主語をmessageにするとarriveを使っています。でも、英語では主語としては物よりIとかyouなどの方が自然ですので、2と3番目の回答でそういう言い方を提案しています。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I received a message from my friend.
「I received a message from my friend」は「友達からメッセージが届きました」という意味になります。
他の表現として、
・I had gotten a message from my friend earlier.
『以前、友達からメッセージが来ていました。』