世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

口呼吸をやめた。って英語でなんて言うの?

鼻呼吸ではなか、口で呼吸すると、肺までしか酸素が届かず、呼吸回数も多くなり、疲れやすいと言われています。 ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
default user icon
TKさん
2021/09/08 22:28
date icon
good icon

4

pv icon

4222

回答
  • I've stopped breathing through my mouth.

  • I'm trying to breathe through my nose instead of my mouth.

「口呼吸」は英語ではbreathe through the mouth(口を通して呼吸をする)と言います。同じように「鼻呼吸」はbreathe through the noseとなります。 よって、「口呼吸をやめた。」をそのまま英語にするとI've stopped breathing through my mouth.となります。これでも通じますが、「呼吸そのものをやめた」という捉え方もあります。なので、直訳せず、I'm trying to breathe through my nose instead of my mouth.という言い方をおすすめします。「口呼吸ではなく鼻呼吸をしようとしている」という意味です。少しニュアンスは違いますが、「口呼吸をしないようにしている」ということが伝わります。
CarissaT アメリカ出身英語講師
回答
  • I stopped breathing through my mouth.

「口呼吸をやめた」は英語で "I stopped breathing through my mouth." と言えます。"stop" は「やめる」、"breathing" は「呼吸する」という意味です。 口で呼吸することをやめたことを具体的に伝えるために、"through my mouth" という表現を使います。
good icon

4

pv icon

4222

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:4222

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー