世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(糊がない部分がヒラヒラと)浮いているって英語でなんて言うの?

ポストイットを貼ったあと、糊がない部分がヒラヒラ浮いている状態のことをなんて言いますか?
default user icon
geek173さん
2021/09/08 17:42
date icon
good icon

0

pv icon

2868

回答
  • The non-adhesive part of the sticky note is flapping in the wind.

こんにちは! ご質問ありがとうございます。 『ポストイットを貼ったあと、糊がない部分がヒラヒラ浮いている状態のことをなんて言いますか?』について、例えば、 The non-adhesive part of the sticky note is flapping in the wind. とすると、『ポストイットの粘着性がない部分が風になびいている。』と言えます。 メモ flap はためく、ひらひらする flap in the wind 風になびく adhesive 粘着性の、接着性の non-adhesive 非粘着性 参考になれば幸いです。
回答
  • The part without adhesive is flapping.

「(糊がない部分がヒラヒラと)浮いている」を表現するために、英語で "The part without adhesive is flapping." と言います。"part without adhesive" は「糊がない部分」を指し、"flapping" は「ヒラヒラ浮いている」を意味します。 "flapping" 以外に "lifting" や "coming off" という表現も使うことができますが、それぞれニュアンスが少し異なります。"lifting" は「持ち上がっている」という意味に近く、"coming off" は「剥がれてきている」という意味になります。
good icon

0

pv icon

2868

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:2868

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー