ご質問ありがとうございます。
「起死回生」は英語で「came back to life」と言えます。
大袈裟ですが、テストに関して、使えると思います。
また、別の自然な言い方で「finally snapped out of it」と言えます。
集中できないとか、空想とか、よく使えます。
英文は下記の通りになります。
「The first half I didn't understand anything, but the second half I finally snapped out of it and was able to answer somehow.」
「前半はよくわからなかったけど後半、起死回生で何とか解けたよー」
ご参考になれば幸いです。
I didn't quite get the first half, but I managed to make a comeback in the second half!
「起死回生」という言葉を英語で表現する場合、 "make a comeback" というフレーズが適しています。"make a comeback" は、状況が悪いときに巻き返しを図ることを意味します。
「テストどうだった?」と聞かれ、「前半はよくわからなかったけど後半、起死回生で何とか解けたよ」と言いたいときには、 "I didn't quite get the first half, but I managed to make a comeback in the second half!" と表現できます。