世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

皆が諦めて投票に行かないから結局何も変わらない、って英語でなんて言うの?

国政選挙が近づくと、選挙で投票しても無駄だという諦めの声をしばしば聞きます。投票に行っても無意味だと思い投票放棄する人が多くなると、一部の投票に行く人の意見しか反映されず、結局現在の状態が維持されます。それが現在の日本の閉塞的な状況を作っていると思うのですが…。 海外からでも秋の衆院選には投票しますよ!
default user icon
Chikaさん
2021/09/05 22:46
date icon
good icon

7

pv icon

4538

回答
  • "Because everyone has given up and wont go to vote, in the end nothing will change."

- "Because everyone has given up and wont go to vote, in the end nothing will change." "because ~" 「〜から」 "everyone has given up" 「皆が諦めて」 "wont go to vote" 「投票に行かない」"wont vote" も言えます。 "in the end" 「結局」"ultimately" も使えます。 "nothing will change" 「何も変わらない」
回答
  • Nothing changes because everyone gives up and doesn't go to vote.

「皆が諦めて投票に行かないから結局何も変わらない」という表現は、"Nothing changes because everyone gives up and doesn't go to vote." と英語で言えます。 "Nothing changes" は「何も変わらない」という結果を示しています。 "because" で理由を説明し、「なぜなら」を導きます。 "everyone gives up" は「皆が諦める」という意味です。 "doesn't go to vote" は「投票に行かない」という行動を表しています。
good icon

7

pv icon

4538

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:4538

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー