"Kunieda won his 3rd gold medal in wheelchair tennis and his first since winning at the 2012 Paralympics
- "Kunieda won his 3rd gold medal in wheelchair tennis and his first since winning at the 2012 Paralympics
"Kunieda" 「国枝選手」
"won his 3rd gold medal" 「3度目の金メダルの優勝」この場合パラリンピっくの大会について話しているでしょうか、それなら大会の優勝より金メダルの優勝の方が適切です。
"in wheelchair tennis" 「車いすテニスで」
"his first since winning at the 2012 Paralympics" 「2012のパラリンピックで優勝から1度目」・「2大会ぶり」
テニスには英語で「大会」は "Grand Slam" と言いますが、"Grand Slam" は年に何回もあるとパラリンピックは4年1回しかいないのでパラリンピックの話するときに勘違いないように英語でいつもちゃんと"Paralympic" と言います。
"Kunieda won his third championship in wheelchair tennis, reclaiming the title after two tournaments."
「2大会ぶり3度目の優勝」を英語で表現する際には、「reclaiming the title after two tournaments」を使えます。
・Kunieda won his third championship
Kunieda選手が「3度目の優勝をした」を直訳するとこのようになります。"third"は「3度目」を意味します。
・in wheelchair tennis
「車いすテニスで」という部分です。