世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

話の流れが全くわからなかった事はないって英語でなんて言うの?

先生に、昔はレッスンの何割位理解できてたと思う?と聞かれ、 50%くらいかな、でも全く話の流れがわからなかった事はないよと答えたかったのですが、どういう感じで言えばよかったですか?
default user icon
Erikoさん
2021/09/01 08:22
date icon
good icon

2

pv icon

3522

回答
  • It doesn't necessarily mean that I wasn't able to completely follow the conversation.

ご質問ありがとうございます。 「話の流れが全くわからなかった事はない」は英語で「It doesn't necessarily mean that I wasn't able to completely follow the conversation.」と言えます。 「~ない事はない」は英語で「It doesn't necessarily mean that...」を表します。 先生との英会話の例: Teacher: During our previous lessons, what percentage do you think you were able to understand? (昔はレッスンの何割位理解できてたと思う?) Student: Possibly 50%. But it doesn't necessarily mean that I wasn't able to completely follow the conversation. (50%くらいかな、でも全く話の流れがわからなかった事はないよ) ご参考になれば幸いです。
回答
  • I've never completely lost track of the conversation.

"I've never completely lost track of the conversation." 「会話の流れを完全に見失ったことは一度もない」という意味になります。 ・I've never は「一度もない」という否定の意味を強調します。 ・completely lost track of は「完全に見失う」という意味です。 ・the conversation は「会話、話の流れ」を指します。   "I think I understood about 50% of the lessons back then, but I've never completely lost track of the conversation."
good icon

2

pv icon

3522

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3522

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー