世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

もう決めたことだからって英語でなんて言うの?

他人にこうした方がいいよと言われた時などに「もう自分で決めたことだから」って使いたいです。自分の意見は変わらないよという意味です
default user icon
masaさん
2021/08/29 16:32
date icon
good icon

3

pv icon

4548

回答
  • "I've already decided."

  • "I've already decided what I'm going to do."

  • "~ how I'm going to do it."

- "I've already decided." 「もう決めたことだから」 "already" 「もう」 "decided" 「決めた」 - "I've already decided what I'm going to do." 「何をするをもう決めたことだから」 "what I'm going to do" 「何をする」 - "I've already decided how I'm going to do it." 「仕方をもう決めたことだから」 "how I'm going to do it." 「仕方」
回答
  • It’s been decided.

  • It’s done.

ご質問ありがとうございます。 今回は、主語を I でなく it にすることで「それはもう決められている」「それはもう終わったことだ」(つまり、何か言われてもその決断は変わらない)という表現方法をご紹介します。 It’s been decided. 「それは(もう)決められていることだ」 It’s done. 「それは終わったことだ」 ご参考になれば幸いです。
Michelle N 英会話講師
回答
  • I've already made up my mind.

「もう決めたことだから」という表現を英語で伝えたいときは、 ・I've already made up my mind. という言い方が自然です。"I've already" は「すでに」という意味で、"made up my mind" は「決心した」「決めた」という意味です。 "No thanks, I've already made up my mind." というふうに、「ありがとう、でももう自分で決めたから」と返答することができます。
good icon

3

pv icon

4548

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4548

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー