こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『雑滅』が『生物の種などが滅びて絶えること。』を指しているのであれば、『ジンベエザメは雑滅の危機に瀕していますって』は、例えば、
Whale sharks are considered endangered.
と言えます。
Endangered は、『危険にさらされた、絶滅寸前の、絶滅の危機にひんした』と言う時によく使われる単語です。
また、 Considered を使うことで、『と考えられている、見なされている』という言い方ができますので、『ジンベイザメは絶滅の危機にひんしていると考えられている。』と言えますね!
参考になれば幸いです。
「ジンベエザメは絶滅の危機に瀕しています」は英語で "Whale sharks are endangered." と表現します。"endangered" は「絶滅の危機にある」という意味です。
例えば、自己紹介の中で、「私はジンベエザメが好きです。そして、彼らが絶滅の危機に瀕していることに心を痛めています。」と言いたい場合、次のように言えます。
"I love whale sharks, and I'm concerned that they are endangered."