「購入代行」って英語でなんて言うの?
海外の人から購入をお願いされた商品を日本で購入して、海外に発送する予定です。日本語では「購入代行」ということができると思いますが、英語では何と言いますか?税関告知書に記載したいので、税関の人にもわかる言葉だと嬉しいですが、専門性が高い場合は一般的な言葉でも構わないので、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
回答
-
Purchase Representative
-
Purchase Agency
ご質問ありがとうございます。
「購入代行」は英語で「Purchase Representative」や「Purchase Agency」と言えます。
違いとして、イメージ的に「Purchase Representative」は個人や取次を含めています。
「Purchase Agency」の方が取次の強いニュアンスがあります。
適切な言葉をぜひ選んで下さい。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
buying service
-
purchasing service
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
buying service や、purchasing service
とすると、「購入[代行](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/63879/)」というニュアンスで伝えられます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
agent 代理人、代理店
proxy 代理人、代理委任状
参考になれば幸いです。