世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

機器を新しくする時はとにかく最初の設定にてこずるって英語でなんて言うの?

configure という単語を覚えたいです。
default user icon
zoroさん
2021/03/04 21:29
date icon
good icon

0

pv icon

2701

回答
  • Getting new equipment, it's always difficult to configure at first.

  • When getting new equipment, it's difficult to configure.

ご質問ありがとうございます。 「設定」はconfigureとset upと言えます。私は「設定」はローマ字で書くとsetから始まりますから、set upに訳すの方が覚えやすいと思っていますから、そっちの方をいつも使っていますが、configureも自然に使えますね! 「最初の設定」の英訳方法が様々にありますので、ちょっと迷いましたが、1番目の回答の言い方が一番簡単にしたと思います。2番目では「最初」を抜いた理由はconfigureだけで「最初」の意味が自然ね伝わります。二回目の設定とか設定し直すことはreconfigureと言います。 ご参考いただければ幸いです。
回答
  • Whenever I get a new device, I always struggle with the initial configuration.

**Whenever I get a new device, I always struggle with the initial configuration.** **The hardest part of getting new equipment is setting it up in the beginning.** **configuration(設定・構成)** や **set up(設定する)**、**struggle with(苦労する)** が使えます。 特に "configure" は、やや専門的・技術的な言い方で、「設定を行う」「システムや機器の初期構成を決める」といったニュアンスでよく使われます。 。 「設定にてこずる」という日常的な表現は **struggle with the configuration** と言えば自然ですし、「機器を新しくすると」と言いたい場合は **get a new device** や **upgrade equipment** を使います。
good icon

0

pv icon

2701

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:2701

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー