世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

話を戻すと/話を進めるとって英語でなんて言うの?

話が脱線した時に使うことが多いと思います。 これまでPodcast、映画、ドラマ、Webなどで以下のような表現を見聞きしたことがあります。ただ、どれがポピュラーで自然な表現かわかりません。 使い分け方があれば教えて頂けると助かります。 Going back/Getting back/returning Moving on/Moving forward
default user icon
TKさん
2021/03/04 00:17
date icon
good icon

35

pv icon

40113

回答
  • going back, getting back, if we can return to OO

  • Moving on, moving forward

ご質問ありがとうございます。 使い分けがありません!人によって好きな表現が違うことだけですので、心配なく、使いたい表現を使えます! 例文:I think the conversation is straying. Let's get back to OO. (話がずれていると思う。OOの話を戻ろう。」 Moving on, moving forward は「前に進む」「前に進もう」のようなニュアンスです。 ご参考いただければ幸いです。
回答
  • To get back to what we were saying earlier...

  • To move on with this topic....

  • If we take this topic one step further...

ご質問ありがとうございます。 ① "To get back to what we were saying earlier..."=「前、私達が話していた内容に戻ると...」 ② "To move on with this topic..."=「この話を進めて行くと...」 ③ "If we take this topic one step further..."=「この話をもう一歩進めて行くと...」 ご参考になると幸いです。
Momo バイリンガル英語講師
回答
  • Going back to what we were saying,

  • Moving on,

**話を戻すと(話が脱線したあと、元の話題に戻るとき)** * **Going back to what we were saying,**  「さっきの話に戻ると」という意味。 * **Getting back to the topic,**  「話題に戻ると」。 * **Returning to our previous point,**  「先ほどのポイントに戻ると」。フォーマルな場や文章向け。 * **Anyway, as I was saying...**  「とにかく、さっきの話だけど…」と、軽く元に戻すときの口語表現です。 --- **話を進めると(次の話題に進むとき)** * **Moving on,**  「さて、次に進むと」。 * **Let’s move forward.**  「前に進みましょう」。 * **To continue,**  「続けると」。やや硬めの言い方で、文章にも使えます。 * **Next, I’d like to talk about...**  「次にお話ししたいのは…」という丁寧で明確な移行表現。
good icon

35

pv icon

40113

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:35

  • pv icon

    PV:40113

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー