世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

赤ちゃんの活気がないって英語でなんて言うの?

こんばんは! 新生児の黄疸で入院している赤ちゃんのお母さんに退院の際に気をつけてみて欲しいポイントを説明するときに、赤ちゃんの活気がないときは要注意と説明したいです。 "ぐったりしていて母乳もミルクも飲まない" とか "起こさないと起きない" などの言い回しを教えて頂きたいです。
default user icon
Eriさん
2021/03/02 20:41
date icon
good icon

3

pv icon

4483

回答
  • The baby has no vitality.

  • The baby doesn't have energy.

  • The baby isn't lively.

ご質問ありがとうございます。 上記の英文で「赤ちゃんの活気がない」から「赤ちゃんは活気がない」にして英訳しました。その順番がもっと英語と似ているんです。 「活気」はvitalityとかenergy, liveliness (形容詞:lively)などと言えます。 例文:Please watch to see if the baby has no vitality. 「赤ちゃんは活気がないことをご注意ください。」 ご参考いただければ幸いです。
回答
  • The baby seems lethargic

**The baby seems lethargic** **The baby doesn't have much energy** **lethargic** は「無気力な、だるそうな」という意味です。 また「energy(元気、活気)」を使って **"The baby doesn't have much energy"** という言い方も分かりやすいです。
good icon

3

pv icon

4483

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4483

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー