世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

日帰り登山をすることが多いって英語でなんて言うの?

登山で日帰りか一泊するかの質問への返し方が知りたいです。
default user icon
honokaさん
2021/03/02 17:12
date icon
good icon

6

pv icon

5853

回答
  • I usually go up and down the mountain on the same day.

  • I almost always make a day trip when I go mountain climbing.

ーI usually go up and down the mountain in the same day. 「私は大抵同じ日に山を登って降りる」=「日帰り登山する」 to go up and down で「登って降りる」 in the same day で「同じ日に」 ーI almost always make a day trip when I go mountain climbing. 「私はほとんどいつも登山するとき日帰りする」=「日帰り登山する」 to make a day trip で「日帰り旅行をする」 to go mountain climbing で「登山する」 ご参考まで!
回答
  • I often go on day hikes.

"I often go on day hikes." が適切な表現です。ここで "day hikes" は「日帰りのハイキング」を意味し、多くの場合、朝に始まり夕方か夜までに終わる遠足や散歩を指します。 他にも似た表現で: - I usually do day trips for hiking. - I'm more into day hiking than overnight trips. これらのフレーズは登山が日帰りであることを表現しています。"day trips" や "day hiking" は登山に限らず一日で往復する小旅行全般に使えますが、ここでは登山の文脈で使っています。 関連する単語やフレーズ: - excursion: 小旅行(より一般的な用語) - trek: 長いとがった火ばさみ(より長距離かつ厳しいハイキング) - outing: 外出、遠足(カジュアルな日帰りの活動) - trail: 小道、登山道(ハイキングや登山で使われるルート)
回答
  • I often go on day hikes.

**I often go on day hikes.** **I usually go hiking as a day trip.** 「日帰り登山をすることが多い」は、**day hike** という表現が自然です。 「登山」は **hiking** なので、**day hike** で「日帰りの登山」になります。 「することが多い」という頻度を表すには **often** や **usually** を使うとよいです。
good icon

6

pv icon

5853

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:5853

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー