ご質問ありがとうございます。
「学ぶ」learn という単語を使って
Did you learn any languages other than Japanese?
「日本語以外の言語を学んだことはありますか」
と表現することができます。
また、Do you know ...? と聞くだけでも、「知っている」つまり「学んだことがある」という意味で尋ねることができます。
ご参考になれば幸いです。
Have you ever studied any other languages other than Japanese?
日本語以外の言語を学んだことはありますか - Have you ever studied any other languages other than Japanese?
~たことがありますか? - Have you ever ...?
日本語以外 - other than Japanese
学ぶ - learn, study
言語 - language
日本語と母国語以外の言語を話せるかどうかを聞きたいなら Do you speak any other languages other than Japanese and (相手の母国語)?も大丈夫です。
"Have you ever studied any language other than Japanese?"
「日本語以外の言語を学んだことはありますか」という質問は、英語では
**"Have you ever studied any language other than Japanese?"**
という形が自然です。
"Have you ever" は「今までに〜したことがありますか」
"any language other than Japanese" は「日本語以外のどんな言語でも」という意味になります。
少しカジュアルに言うなら:
**Have you learned any language besides Japanese?**
とも言えます。"besides" も「〜以外に」という意味で会話的です。