I was the first thing to see that bird after it was born.
ご質問ありがとうございます。
「生まれて最初に」はafter it was bornと言います。「生む」はbornですから、受身形はis bornになります。
回答の英文ではthingは「の」の英訳です。最初にfirst personを書きましたが、「刷り込み」の話ですから、人間だけではなくて他の生き物も含まっていますね。他の言い方はfirst living thingとかfirst beingなどです。
ちなみに刷り込みはimprintingと言います。動詞はimprintです。
例:The baby bird imprinted on me.
ご質問ありがとうございます。
The first thing that bird saw when it was born was me.
ご質問ありがとうございます。
「その鳥」=「that bird」
「生まれて」=「when (it) was born」
「最初に見たのは」=「the first thing (it) saw」
「私だった」=「was me」
この表現はそのままで言うことが出来ます。
「The first thing that bird saw when it was born was me.」
もちろん、「it」は代名詞として「that bird」を指します。
因みに、「刷り込み」は英語で「imprinting」と言います。
ご参考になれば幸いです。
The first thing that bird saw after it was born was me.
**The first thing that bird saw after it was born was me.**
「その鳥が生まれて最初に見たのは私だった」という直訳に近い文です。
例文:
*The first thing that bird saw after it was born was me, so it started following me everywhere.*
(その鳥が生まれて最初に見たのは私だったので、どこへ行っても私についてくるようになった。)