「Congratulations on your retirement!」に続けて、上司への30年間の感謝を表す表現を教えてください。
30年間ありがとうございました/お疲れさまでした/ご一緒できて幸せでした、というニュアンスです。
また文字数制限があった場合、Congratulations on your retirement after 30 yearsはおかしいでしょうか?
Congratulations on your retirement after 30 years.
ご質問ありがとうございます。
まずは、Kaisei様の英文が完璧です。一番目の回答では「O年間ありがとうございました」が訳しています。of workのところにどんなworkも伝えられます。例えば、Thank you for 30 years of dedicated work(熱心な働き)とかThank you for 30 years of hard work(30年間頑張って)です。
ご参考いただければ幸いです。
**Congratulations on your retirement! Thank you for your 30 years of dedication.**
**It’s been an honor to work with you.**
「30年間ありがとうございました」「ご一緒できて幸せでした」「お疲れさまでした」などを自然な英語にするには、以下のようなフレーズが適しています。
* **Thank you for your 30 years of service.**
「30年間のご奉仕に感謝します」
→ 公的・丁寧な印象。企業の表彰文にも使えます。
* **Thank you for your 30 years of dedication.**
「30年間の献身に感謝します」
→ dedication(献身・熱意)が入ると、より心のこもった表現になります。