世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

まずは結論から言いなさいって英語でなんて言うの?

ビジネスにおいて多くの業界で基本だと思いますが、報告や説明をするときは、結論を最初に述べるのが良しとされています。PREP(Point, Reason, Example, Point)などでも示されている通り、まずはPoint(結論)か、など。 この文脈でネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
default user icon
TKさん
2021/02/20 23:59
date icon
good icon

3

pv icon

4208

回答
  • Please begin with your conclusion(s).

  • Please start from your main point.

ご質問ありがとうございます。 「結論」はconclusionとかresultとかfindingなどと言えます。場合によって複数形も使えます。 PREPの話でしたら、Please begin with your pointが使えますが、PREPの話以外、結論としてpointあまり使っていません。そして、PREPではpointを使っていますが、英語ではmain pointの方が自然です。なぜかというと、論文とか研究の結論では様々なpointがあるかもしれませんから、main pointが一番伝えたいpointになります。 ご参考いただければ幸いです。
回答
  • Start with the conclusion.

ビジネスシーンでは、聞き手の時間を無駄にしないためにも、以下のようなフレーズが使われます: * **Start with the conclusion.**  直訳で「結論から始めてください」。日本語と同じ発想の表現です。 * **Get to the point first.**  「まずは要点を言ってください」。get to the point は「核心に迫る」「要点に触れる」という意味の定番フレーズです。 * **Lead with your main point.**  「最初に主張を述べなさい」というニュアンスで、少し丁寧で論理的な響きです。
good icon

3

pv icon

4208

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4208

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー