世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

延命するかどうかを本人を含めて話し合うのは酷だって英語でなんて言うの?

末期の病気の話題です。 延命するかどうかを本人(病気の本人)を含めて話し合ってくださいと言われましたが、そんなこと、酷です。
default user icon
Tomokoさん
2021/02/17 23:30
date icon
good icon

2

pv icon

4599

回答
  • Discussing whether to prolong life including the person in question is cruel.

  • Talk about if to prolong life including the person in question is harsh.

「酷」は英語で「harsh」、「cruel」といいます。 「延命する」は「to prolong life」です。 「Prolong」は「延長する」、「長くする」という意味があります。 「本人を含めて」は「including the person in question」です。 「話し合う」は「to discuss」ですが、「talk」でも大丈夫です。 Discussing whether to prolong life including the person in question is cruel. 延命するかどうかを本人を含めて話し合うのは酷だ。 Talk about if to prolong life including the person in question is harsh. 延命するかどうかを本人を含めて話し合うのは酷だ。
回答
  • It's cruel to ask us to discuss life-prolonging treatment with the patient.

It's cruel to ask us to discuss life-prolonging treatment with the patient. It feels inhumane to talk about prolonging life in front of them. 「延命するかどうか」は英語で一般的に * **life-prolonging treatment(延命治療)** * **life-extending measures(命を延ばす処置)** などと表現されます。
good icon

2

pv icon

4599

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:4599

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー