子供の出来が良い・悪いは
to do well at
to do poorly at
を使って表現できます。
例:
His son does well at school.
「彼の息子は学校での出来が良い」
His daughter does well at everything.
「彼の娘は(全てにおいて)出来が良い」
My son does poorly at school.
「うちの息子は学校での出来が悪い」
Her kid has a hard time with different things.
「彼女の子は(いろいろなことにおいて)出来が悪い」
to have a hard time with ... を使っても「出来が悪い」ことを表現できます。
ご参考まで!
**My child isn’t doing so well.**
「うちの子はあまりうまくいっていなくて」と、学業や行動面に悩みがあることをやんわり伝える言い方です。
例文:My child isn’t doing so well in school right now.
(うちの子、今ちょっと学校でうまくいってなくて。)
* **My kid is struggling a bit.**
「少し苦戦している」という表現で、何かに対して頑張っているけどうまくいっていないニュアンスを含みます。
例文:My kid is struggling a bit with math.
(うちの子、算数でちょっと苦戦してるの。)